〜聖歌・賛美歌〜 リンクのページ
○おことわり 1、「midi&詞 聖歌・賛美歌」はご自由にリンクして頂いて結構ですが、相互リンクをお約束、またはお願いするものではありません。 2、リンクをして下さったことをお知らせ頂いたり、その他リンクに気がついた場合、当方もリンクをさせて頂く場合があります。ただ、ホームページの作成責任者が明示されていない場合(匿名、ハンドルネーム等)は、内容に関わらず、原則としてリンクは致しません。以上悪しからずご了承下さい。 |
聖書検索 | |
日本聖書協会(共同訳、」口語訳) | 聖書66書の各章節の検索。日々の聖句。365日分の聖句。テーマ別聖句集。豊富な内容です。 |
日本聖書刊行会(新改訳聖書) | 新改訳聖書に関していろいろな記事があります。 |
高尾哲康氏の聖書用語検索 | 「新改訳」聖書(日本聖書刊行会発行)の聖書本文の検索ができます |
上田栄一氏の聖書検索 | 日本聖書協会発行日本語「口語訳」聖書の検索が行えます。 |
仲本宏子さんのページ |
八戸のぞみキリスト教会 | 青森県八戸市大字河原木字小田34-2 |
日本ホーリネス教団成田教会 | 千葉県成田市松崎1924−3 |
京都聖書教会 | 京都市北区紫竹下緑町80番地 |
玖珠(くす)教会 | 大分県玖珠郡玖珠町大字帆足2262ー3 「ポケット聖書辞典(いのちのことば社)」にリンクさせて頂いています。 |
![]() |
![]() BBN聖書放送はインターネットを通して、1日24時間365日、全世界に向けて「神様のみことば」を、日本語、英語、スペイン語、ポルトガル語、中国語、韓国語、ドイツ語、ロシア語の言語でお届けしています。BBN聖書放送は、北米・南米の14ヵ国に、AM・FMのラジオ局を持っています。短波放送を含むと、さらに多くの国に広がります。現在では100近くの海外の協力局を通して、6億人以上の視聴者の方々に放送をお届けしています。メールによる視聴者の皆さんからのお便りが、世界中から寄せられています。また宣教師、学生、ビジネスマンの方々からお電話やお便りをいただいています。多くの方々がキリストを信じ、人生を主に委ねる決心をしておられます。(紹介文から引用・編集 2007.7.24) |
中村哲氏とペシャワール会 アフガニスタンでの医療活動、緑の大地事業の概要と中村医師の言葉。中村氏はクリスチャン。マグサイサイ賞受賞。 |
北朝鮮拉致被害者を「救う会」公式ページ / asagao-no-kai 横田めぐみさんの写真展 |
板倉直壽(「midi&詞 聖歌・賛美歌」の管理人)作品より 〜平和〜 (新しいウィンドウが開きます。声も出ます。) 「お帰りなさい B」 北朝鮮拉致被害者、曽我ひとみさんの詩にメロディをつけてみました。/故郷に戻ることができた「ありがたさ」が伝わってきます。 「あの夏を見つめて」 広島・長崎の原爆を追悼して/戦争体験のない人たちこそ、戦争を正面から見つめることができる・・・ 「小さな命」 平和を願って/世の中の大きな流れに流されることがないように・・・ 「アフガン紀行」/アフガニスタンの状況を思いつつ/日本人は、かつての空襲や原爆の悲惨なできごとを忘れまい、くり返すまいとしていますが・・・ 「アフガン事情」/〜医者が井戸掘る、水路掘る〜中村哲医師とペシャワール会の活動を思いつつ |
海野厚 作品集 「背くらべ」「おもちゃのマーチ」などの詞で知られる、28才で夭逝した詩人、海野厚の作品集
|
|||
〜板倉直壽作品集〜 〜算数の歌〜 |
作成日 06/08/08 更新日 2011/10/14