| 
            〜聖歌・賛美歌〜   「めぐみのひかりは」        
 
                                     4     声   
         
        「4声」の楽曲は当該ホームページ管理者の編曲によるものですので、アルト、テノール、バスの旋律は歌集の楽譜とは異なります。
         
        聖歌 441 恵みの光は  ※変ロ長調のまま
@恵みの光は  闇路(やみじ)を歩く 
  私に救いを  届けてくれた 
 
 (折り返し) 光の神は  愛に富(と)む父だ 
 
A時には悩みで  暗くも成るが 
  御神(みかみ)の笑顔の  陰(かげ)る日はない 
 (折り返し)  
 
B試(こころ)み堪(こら)えて  苦しむ時も 
  望の光で  慰(なぐさ)められる 
 (折り返し)  
 
C親(した)しい友でも  冷たくなるが 
  恵みの光の  消える日はない 
 (折り返し) 
 
賛美歌 87B 恵みの光は ※変ロ長調のまま 
@恵みの光は  我が行(ゆ)き悩む 
  闇路を照らせり  神は愛なり 
 
 (折り返し) 我らも愛せん  愛なる神を 
 
A浮き雲覆(おお)えど  御顔の笑みは 
  明(さや)かに照り出ず  神は愛なり 
 (折り返し)  
 
B憂(うれ)いの時にも  望を与え 
  慰(なぐさ)め給(たま)えり  神は愛なり 
 (折り返し)  
 
C物皆移れど  恵みの光 
  永遠(とわ)にぞ輝く  神は愛なり 
 (折り返し) 
 
新聖歌 220 恵みの光は ※変ロ長調のまま 
@恵みの光は  我が行(ゆ)き悩む 
  闇路を照らせり  神は愛なり 
 
 (折り返し) 我らも愛せん  愛なる神を 
 
A浮き雲覆(おお)えど  御顔の笑みは 
  明(さや)かに照り出ず  神は愛なり 
 (折り返し)  
 
B憂(うれ)いの時にも  望を与え 
  慰(なぐさ)め給(たま)えり  神は愛なり 
 (折り返し)  
 
C物皆移れど  恵みの光 
  永遠(とわ)にぞ輝く  神は愛なり 
 (折り返し) 
 
○このページは4声です。    ●オルガン音はこちらです。   ●ピアノ音はこちらです。   2018/10/13 
 
        0 トップページ  1 新聖歌(1)  2 新聖歌(2)  3 讃美歌21  4 聖 歌  5 讃 美 歌  6 その他の歌集  7 四重奏  8 創作賛美歌  
         |